こんばんは!
うまいことレオパのベビーズが生まれずちょっとへこんでます。じんぺです。おっす。
でもちょこちょこハッチしてます。
ってことでご紹介。
4/25クラッチ ⇒ 6/20ハッチ 孵化日数56日
親:スーパーハイポタンジェリン♂ × ラプター♀ ( きなこ × 小福 2クラッチ目)
モルフ:ハイポタンジェリンhetラプター
ちょっとでっかめのヨークサックつけてましたが、元気に暴れまわってます!
ピンセットからもパクパク食べてくれるので安心!
命名:きのこ
4/25クラッチ ⇒ 6/21ハッチ 孵化日数57日
親:スーパーハイポタンジェリン♂ × ラプター♀ ( きなこ × 小福 2クラッチ目 )
モルフ:ハイポタンジェリンhetラプター
この子は生まれたものの、次の日に死んでしまいました。
生まれたときから元気が無く、色もくすんでおり、ヨークサックも大きなものをつけていました。
悲しいですが、これも運命なのかもしれません、、、
5/10クラッチ ⇒ 6/26ハッチ 孵化日数47日
親:スーパーハイポタンジェリン♂ × ラプター♀ ( きなこ × 小福 3クラッチ目)
モルフ:ハイポタンジェリンhetラプター
めちゃくちゃ元気で、うちにしては早めの孵化ですが超健康そう。
模様もちょこっと乱れててかわいい
命名:しめじ
現在うちに5匹のベビーがいます。
ほんとなら10匹前後いてもいいのに、、、
孵化する前に破水してしまって、出てこずに死篭りしちゃう卵がうちには多いです。
すでに4つほどありました。
もしかしたら温室の開け閉めで温度変化してるのがいけないのかも、、、
最上段の一番奥に入れて温度変化が無いように気をつけてはいるんですが。
来年は卵専用のプチ温室を作って今年と比較してみたいと思います。
孵化床もバーミキュライトと水苔で比較してみます。
うまいこといかんこともあるけど、今うちにいる場ベビーズが元気に育ってくれてることが救いです!
もっと勉強してレオパズが元気に幸せに暮らせるようにがんばろ。